今年からJ1に昇格した町田ゼルビア。
第2節で初勝利を飾り、J1リーグで話題に上がっています。
一方で「スタジアムへのアクセスが悪い」という声もよく耳にします。
果たして、町田gionスタジアムのアクセスは本当に悪いのでしょうか?
この記事では、
- 町田gionスタジアムのアクセスは悪いのか?
- スタジアムへの行き方
を徹底解説します。
是非サッカー観戦に集中できるように、町田gionスタジアムへの行き方を学びましょう!
町田ゼルビアについてもっと知りたい方は、こちらの記事でも解説しています。
→町田ゼルビアはなぜ嫌われてる?アンチが多い理由を徹底解説!
町田gionスタジアムのアクセスは悪い?
結論から言えば、町田gionスタジアムはアクセスが悪いです!
なぜなら、徒歩で行く事ができる駅が一駅しかなく、その駅からも徒歩60分もかかるからです。
町田ゼルビアのホームスタジアムである、町田gionスタジアムは、駅から遠すぎるんです!!
本拠地が東京という都会にあるにも関わらず、不思議な現象が起きています(笑)
徒歩60分かけて、スタジアムに行く人は一体いるのでしょうか…
僕も結構運動する部類ですが、力を入れるサッカー観戦前に60分の徒歩は嫌です(笑)
町田ゼルビアホームページより引用
こちらが町田ゼルビアのホームページにあるスタジアムアクセスの案内です。
徒歩以外の選択肢としては、バスで30〜60分かけて向かう事になります。
バスでも30分以上の乗車となると、なかなかアクセスは悪いですよね!
分かりやすいように、同じJ1リーグの東京、神奈川に所属するチームのスタジアムアクセスと簡単に比較してみました。
j1リーグスタジアムアクセス | 徒歩1 | 徒歩2 | バス1 | バス2 |
川崎フロンターレ | 15分 | 20分 | 5分 | 10分 |
横浜Fマリノス | 7分 | 14分 | 基本駅から徒歩 | |
FC東京 | 5分 | 20分 | 10分 | 25分 |
東京ヴェルディ | 5分 | 20分 | 10分 | 25分 |
湘南ベルマーレ | 25分 | 7分 | 20分 | |
町田ゼルビア | 60分 | 20分 | 30分 |
他のスタジアムと比較してみても、町田gionスタジアムは、徒歩でもバスでも時間がかかる時間が長いです。
スタジアムアクセスに対する評判
実際にJ1リーグの第1節の試合を終えた後のスタジアムレビュー動画がこちらです。
バス2時間待ちは流石にやばいですね(泣)
他にもいろいろな評判や意見があります。
町田ゼルビアせっかくJ1にあがったのにスタジアムへのアクセス悪すぎて行きたくないから早く落ちろって言われてるのを見てしまった
そんなに?と思って調べたら一番近くて最寄り駅からバスで20分、徒歩だと60分だよって公式HPに書いてあって白目…試合終わって帰るときはどんだけ時間かかるんだろうね— たま☘️ (@tamago_buta) March 1, 2024
町田ゼルビアのスタジアムのアクセスくそ悪いんだけど、モノレールができるから安心してほしい。完成が2035年予定だけどね
— 奈良鹿@エボライド最高 (@running_life_39) February 26, 2024
上記の意見以外も、9割近くの人が厳しい意見を言っているなという印象でした!
これからのホームゲームの度に、どのような意見が出てくるのか動向を追いたいと思います。
今までの内容を踏まえると、やはり町田gionスタジアムはアクセスが悪いと言えるでしょう!
町田gionスタジアムへの行き方を解説!
町田gionスタジアムへの行き方を3つ紹介します!
- レンタサイクルを利用する
- 自家用車で行く
- シャトルバスを利用する
自分が特におすすめする方法は、レンタサイクルです!
しかし、人によって好みや考え方は異なりますので、3つの行き方の中で、選びやすいものを選んで頂ければと思います。
レンタサイクルを利用する
レンタサイクルを利用しましょう!
Hello Cyclingの電動アシスト自転車は、1800円で12時間利用できます。
少し割高ですが、12時間利用にする事がオススメです。
なぜなら、試合が終わってからもすぐに利用ができるからです。
自転車を借りっぱなしにしておけば、再度予約する必要がないので、帰りの自転車がなくなる可能性がありません。
(レンタサイクルなので、他のお客さんが借りてしまう可能性もあるため)
町田駅、鶴川駅、淵野辺駅、多摩センター駅、各駅にHello Cyclingのステーションがあります。
僕のおすすめは、多摩センター駅、鶴川駅からのレンタサイクルです。
急な傾斜もあまりなく、時間も30分ほどで到着できるので、程よい運動を終えたような感覚で、スタジアムに到着できると思います!
町田gionスタジアムへレンタサイクルで行く方法については、別記事でもっと詳しく解説しています。
もしよければそちらも参考にしてください。
少しでもレンタル料金を安くしたい方
少しでもレンタル料金を安くしたいという方は、行きと帰りでレンタルを2回に分けて行いましょう。
Hello Cyclingは、30分利用で130円〜という料金体系です。
行きにレンタサイクルを利用して、一度町田ゼルビアスタジアム付近のHello Cyclingステーションに返します。
試合終了前に自転車を予約すれば、利用時間を最小限短くする事ができるので、金額を安く抑える事ができます。
しかし、あなたが予約するタイミングによって、既に自転車が予約済で利用できない場合もあります。
そのリスクを考えた上で、それでもレンタル料金を安くしたい方は、今伝えた方法に挑戦してみてください。
自家用車で行く
自家用車で行きましょう!
町田ゼルビアでも3つの駐車場の管理をしていますが、合わせて80台と台数制限があり、すぐに埋まってしまうのが現状です。
オススメの方法としては、akippaを利用しましょう!
町田ゼルビアは周辺駐車場不足改善のために、今年からakippaと提携して駐車場の新規開拓をしています。
3月3日現在、町田gionスタジアム周辺でakippaを確認すると、309件の駐車場候補が出てきました。
これだけ候補数があれば、かなり確率は高いのではないでしょうか?
勿論、行く試合の日程が決まっている方は、早めに予約する事をオススメします!
シャトルバスを利用する
一番シンプルな方法です、シャトルバスを利用しましょう!
シンプルですが、混みやすいのも事実なので、混雑を覚悟の上で利用してくださいね。
先程の動画でもご紹介しましたが、前回のJ1リーグ第1節の試合後は、町田駅へ向かう帰りのバスが激混みしていました。
町田駅は色んな路線が通っており、乗り換えがしやすいため、町田駅を利用したい人が多いと思います。
なので、町田駅以外のバスを利用するのが良いと思います!
僕のオススメは
- 有料でも乗車時間が短いほうが良い方→鶴川行き
- 無料でバスを利用したい方→淵野辺行き
が良いかと思います。
いくつかある無料バスの中で、淵野辺駅をオススメしたのは、電車の路線数が多くない事、バスの乗車時間が30分と比較的短い事が理由です。
町田gionスタジアムのアクセスは悪い?まとめ
いかがでしたか?
町田ゼルビアのスタジアム情報について、検証してきました。
J1リーグの他のチームと比べてみると、明らかに町田gionスタジアムのアクセスが悪い事が分かりました。
実際にJ1リーグ第1節後、アクセスが悪い事により、帰宅で2時間以上も待つ人が出てきています。
このような方達が少なくなる為にも、町田gionスタジアムへのオススメの行き方を紹介しました。
是非あなたに合う方法を選んでいただければと思います!
これから町田ゼルビアクラブ運営の方々が、スタジアムアクセに対して、どのような改善策を練っていくのか?
クラブの動向を追いつつ、皆さんにシェアしていきたいと思います!
コメント